News

2019.12.13

年末年始休業に伴うご案内

年末年始休業日のご案内です

 誠に勝手ながら令和元年12月29日(日)~令和二年1月5日(日)までお休みとさせて頂きます。                                                                             6日(月)より通常営業となります、ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。


2019.11.20

熊本駅に設置してある巨大「くまモン」



最近、化粧直しをして貰い綺麗になりました(^O^)


2019.11.20

茨城県日立市「産業祭」

アロエ苑さまにてビワミン試飲販売。ビワーズ二川さんも駆けつけ頑張りました。




ビワミンは何時もの様に満員御礼(^^)/




2019.11.20

ホットステーションあっくすにて

西明石駅に隣接する憩いの場「あっくす」さんにてAGE(糖化)の勉強会。関西のおば様パワーが凄い 講師はタジタジでした…(^_^;)




来年の春にまたお会いしましょう!


2019.09.28

八朔祭 山都町に秋を告げる祈願祭

自然豊かな上益城郡山都町(やまとちょう)で行われる祭り、「八朔祭(はっさくまつり)」。祭りの目玉である「大造り物の引き廻し」に加えて、通潤橋の上空に打ち上げられる花火も見どころとなっている。




通潤橋(つうじゅんきょう)は、熊本県上益城郡山都町(やまとちょう)にある石造単アーチ橋。江戸時代の嘉永7年(1854年)に阿蘇の外輪山の南側の五老ヶ滝川(緑川水系)の谷に架けられた水路橋で、水利に恵まれなかった白糸台地へ通水するための通潤用水上井手(うわいで)水路の通水管が通っている。現在は地震により修復中です。






2019.08.23

大阪にて…

お客様の訪問の道すがら…ここが住吉大社か<(_ _)>




2019.08.23

和歌山にて…

リカーズまつもとさん
お取引以来22年…お店の前に鎮座してます「ビワミン」
年期がはいってます!(^^)!




2019.08.23

熊本駅にて…

熊本駅もリニューアルされ益々便利になりました。
新車両もお目見え(^O^)




肥後よかモン市場のマスコット…くまモンが駅長に就任?




九州新幹線車両に「ミッキーマウス」




2019.07.16

ビワミン取扱い27年目 乾酒店にて勉強会

スタッフ、関係も真剣に取り組んでいただきました。








2019.07.16

年に一度の沖縄訪問(^^)/

「秘密基地」左.勇作酒販、中央.秘密基地店長、右SFC担当 秘密基地だけに顔も秘密です。




ビワ種家伝酒三種のサワー 左.マスカット、中.響、右.ビワミン 沖縄にて飲まれてます!絶妙な味わいです(^_-)




くまモンがトイレの案内係に(^_^;)





販売店・業務店の方へ

Shop

サロン関係の方へ

Salon